平成27年度
平成28年3月
春の園遊会



【今月の名言】
どんな冬もいつか終わる。そして、春は必ずやって来る。
by ハル・ボーランド
CM・SWチーム:小形賢一
平成28年2月
ユニット合同・節分



【今月の名言】
幸福というものは、一人では決して味わえないものです。
by アレクセイ・アルブーゾフ
CM・SWチーム:小形賢一
平成28年1月
新年会2016
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
新年始まって早々にはなりますがは施設行事として、1月8日(金)に新年会が行われました!
去年に引き続き、新年会実行委員の職員が一生懸命に「まほろば神社」の鳥居を作成しました。
もちろん、忘れてはならないのが…今年も姫宮神社の宮司様が来所され全員の無病息災を祈願して下さいました。
また、恒例(!?)ともなりました、七福神のボランティアの皆様がたいわっこ保育園及び施設内を一つ一つ回って下さいました。中にはご高齢の方もおられて、それでも参加して頂いたことはとてもありがたいことだと思います
他にも、利用者様向けに歌の披露も行われ、とても好評でした!
今月もまもなく半分が終わろうとしておりますが、来月も色々な活動を行い、利用者様に楽しんで頂けたらと思っています
【今月の名言】
新しい年には、小さなことでいいから、一つずつ自分に課してゆくものをつくり、守ってゆこう。それが「自分らしさ」というものをつくってゆく近道ではないだろうか。
by 渡辺和子
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年12月
クリスマス会2015
12月ともなり、昼夜ともに寒い日が続いておりますが…幸いなことに雪が降る日も少なく晴天の日が続いております
施設内は暖かくしているとはいえ、この時期は体調を崩される方も多いですが、幸いにも今年も体調を崩される方も少なく、皆様日々元気に過ごされています。
そんな中で当施設でも4度目の「クリスマス会」を平成27年12月25日(金)に行いました!
昨年は「特養」「ショートステイ」「デイサービス」と部門毎に分かれて実行していましたが、今回は全部門が一同に会して行うこととなりました。
その中でも一番大人気だったのが、「花笠音頭」でした
代表の利用者様が音楽に合わせて歌を歌い、それに合わせて職員が踊りを披露するというもので…大盛況で拍手が鳴り止まない程でした。今年は残念ながら「まほろバンド」のクリスマスソングの方はお休みとなってしまいましたが、他にも催し物が多数行われました。
もちろん、今年も忘れてはいけないのがサンタクロースの登場!
去年に引き続きサンタクロースが登場して入居者の皆様にプレゼントを配っていました
来年もまた職員一同、入居者様に楽しんでもらえるように様々なことに取り組んでいきたいと思います!!
クリスマス会をしたばかりですが、新年早々には「新年会」も実施される予定となっております。
こちらも合わせて楽しんで頂けたら幸いです。
【今月の名言】
クリスマスに限らず一年を通じて、あなたが他の人に喜びを与えれば、それはどうにかしてあなたに返ってくる。
by ジョン・グリーンリーフ・ホイッティア
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年11月
ハーモニカの調



【今月の名言】
音楽があなたの人生の重荷を振り払い、あなたが他の人たちと幸せを分かち合う助けとなるように。
by ベートーヴェン
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年10月
収穫の楽しさ



【今月の名言】
農は万業の大本なり。
by 二宮尊徳
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年6月
新緑の季節
【今月の名言】
人と人との距離を最も縮めてくれるのが笑いである。
by ビクトル・ボルゲ
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年5月
新緑の季節
【今月の名言】
五月の朝の新緑と薫風は私の生活を貴族にする。
by 萩原朔太郎
CM・SWチーム:小形賢一
平成27年4月
百寿のお祝い


【今月の名言】
健康は、第一の富である。
by ラルフ・ワルド・エマーソン
CM・SWチーム:小形賢一